2012年09月20日
3時間目
こんばんは、3時間目の今日は「道徳」です。
「挨拶をしない小学生」について書いていきます。
さてさて、、、
僕の住んでいるマンションでは、同じ敷地内の小学生の子供とよく朝や昼間に同じエレベーターに乗り合わせます。
「おはよう」 もちろん僕から声を元気にかけます。
すると、、、
うつむいて聞こえない振りをしたり無視をしたりする子供が大変多いです。ご両親に知らない人とお話をしない様に言われているのでしょうか? 少し寂しい気持ちになります。
「現在社会の風潮?」そんな事は当たり前かも?
知れませんが、、、
僕らの子供の時は知らない人にも自分から「挨拶」が出来る子供でいる事にむしろ誇りさえ感じていました。
知らないおじさんやおばさんお爺さんやお婆さんに褒められたり、怒られたりしながら、色々と学ぶ事ができました。
最近の子供は何だか?コミニュケーション能力が足りないのも分かる気がします。
子供にとっても「危険がいっぱいな現在社会」ですが、、、
「人と人」
挨拶くらいは、お互い気持ち良く交せる中になりたいですね。
外見ばかり華やかになっている親や子供達が多いですが、中身も磨いていきたいですね。
でわでわ。
「挨拶をしない小学生」について書いていきます。
さてさて、、、
僕の住んでいるマンションでは、同じ敷地内の小学生の子供とよく朝や昼間に同じエレベーターに乗り合わせます。
「おはよう」 もちろん僕から声を元気にかけます。
すると、、、
うつむいて聞こえない振りをしたり無視をしたりする子供が大変多いです。ご両親に知らない人とお話をしない様に言われているのでしょうか? 少し寂しい気持ちになります。
「現在社会の風潮?」そんな事は当たり前かも?
知れませんが、、、
僕らの子供の時は知らない人にも自分から「挨拶」が出来る子供でいる事にむしろ誇りさえ感じていました。
知らないおじさんやおばさんお爺さんやお婆さんに褒められたり、怒られたりしながら、色々と学ぶ事ができました。
最近の子供は何だか?コミニュケーション能力が足りないのも分かる気がします。
子供にとっても「危険がいっぱいな現在社会」ですが、、、
「人と人」
挨拶くらいは、お互い気持ち良く交せる中になりたいですね。
外見ばかり華やかになっている親や子供達が多いですが、中身も磨いていきたいですね。
でわでわ。
コメント
この記事へのコメントはありません。